留学には留学の勉強方法がある
・「雰囲気英語で多言を目指す」
・英語を話せるとは日常会話で
相手の話を聞けて自分が言いたいことを詳細に伝える
・英語の音を口で作る発音やリズムと
英語の文章を作る文構成力が必要
・とにかくYouTubeや英語圏の人の会話を
見まくることが大事
・スピーキングもリスニングにも通じる
・ただアウトプットの機会も絶対に必要
・動画を見て真似て
ひたすら単語とフレーズを覚える
留学は環境をしっかり勉強に活かしていくべき
この記事でワタシは英語を話せるとは
どういうことなのかについて考えてみたいと思います。
正直ワタシの中で何度か考えようとしたのですが
自分がどのように英語を話しているのかが
自分でもわからない状態でした。
ただこれから
留学には留学の勉強法に向き合っていこうとする中で
ゴールを設定する
つまり、英語を話せるとはどういうことなのかがわからないと
アプローチができないと思っていて今回考えさせていただきました。
英語の参考書や人気のYouTubeさんなど
英語について展開させていますが
その定義は様々あると感じています。
留学における日常会話での英語が話せることを考えてみると
相手の話を聞いて理解することができ、
自分の言いたいことを詳細に相手に伝えることができる
この状態が英語を流暢に
話すことができる人だと思ってます。
上の状態を実現するために必要な考えが
雰囲気英語で多言を目指す
です。
まず英語を流暢に話すための要素
英語を話すための文構成力
英語を口から奏でる発音ルールやリズム
この二つがワタシは大事な要素だと思っています。
先ほど言ったように簡単にいうと
聞いて話すですが
口から出して使えるものは聞くことができる
この考えには賛成な部分があって
例えば、リンキング、リダクションや英語のリズム
単語やフレーズなどは
使うことができる=ルールや意味が分かっている
+英語を聞き取るために耳が英語をしっかり
感知するできるようになるまでに
たくさん英語を聞く(流し聞きではない!)
ワタシがこだわって追求したい2つは先ほど述べた「英語をスムーズに話すための文作り」と「英語を口から出すための発音ルールや英語のリズムまた、発声」です。
2つのPOINTを具体的に!ワタシ流!
英語をスムーズに話すための文構成(文作り)
これは一番最初に言った
雰囲気英語で多言を目指す
パクって感覚で使う
且つ
1文のみではなく2,3文を続けて話す
やらないといけないことは
1 自分が日常で使うと思う
単語やフレーズを使えるように暗記する
2 文章を具体化させたり、繋いて話すテクニック
ワードや文法を覚えて使えるようにする
※after, before, when, if, but, so, and then, などなど
3 オンライン英会話やスピーチの原稿を作って
アウトプットをして、2、3文以上作る練習
4 とにかくYouTubeや英語圏の人の動画を見て
よく使う単語フレーズを覚えて雰囲気で使って
どうやって文章を作って繋げているのかを
何度も何度も見て真似て、同じように使ってみる
ぜーーーーーんぶかなり大事だと思いますが
ワタシがカナダのバンクーバーの留学を通じて
感じたことは4がすごく大事です
どんな言葉や方法をよく使うのか
どんな風に文章を繋げて話しているのかを
研究して真似すれば、多言の方法がつかめてくるんです
2、3文の英語をスムーズに話すためには
その文章を瞬時に作って止まらずに
どんどん、どんどん頭の中で
文章を話しながら作っていかなければ
なりません。
そのために英語を英語で考えて話す
こんなのは一年英語に浸ってもそんな感覚は無理です
ワタシでも日本語が出てくることがありますよ!!
だから、
日本語→英語にする変換を瞬時にできるようになる
そのために英単語やフレーズを何度も何度も見返して
瞬時に出てくるようにやるんです。
日常会話にフォーカスしたいので
自分が使わないだろうというものはもう覚えなくていい
捨てるんです。要りません。
捨てる勇気も大事です
英語の音を口から出す発音ルールやリズム
先に言っちゃいますが
基礎、基礎、基礎
声出し練習、練習、練習
だけで、英語の音は綺麗になります
基礎で絶対重んじてほしいのは
「英語の音の発声方法」です
ワタシはカナダで2ヶ月間毎日1時間は発声練習をして
1時間シャドーイングをしてました
まず日本語の発声と英語の発声の違いを知り
その上で声出しの練習をしてください
その上で発音のルール
フォニックス英語
リンキング
似た音の違い(R ,L ,TH ,SやB,Vなど)
リダクション
リズム(強弱)
アクセント
発音記号
発音のルールは
YouTubeの発音ルールの動画を見まくって
※海外の人のやつがおすすめです
ドラマフレンズを解説してるものあります
見まくって見まくって
知識ベースで頭に入ったら
音読でもシャドーイングでも
オーバーラッピングでもスピーチでも
口から実際に出す練習あるのみです
留学に行けばネイティブと英語話しまくろ!!
ワタシは
バンクーバーにワーホリ留学を去年し
ローカルカフェとローカルストアーでバイト
ミートアップに参加多数
カナダ人の友人ができ毎週遊ぶ
ファーマーズマーケットで毎週ボランティア
できる限りネイティブと触れ合える環境を作ってきましたが
英語初心者で会話に挑んでも
自分が英語を話す機会なんてそんなないです
ゆっくり英語を最後まで待ってくれないし
気づいたら聞き手に回ってます
もちろん話すシーンはあるので
アウトプットの練習にはなりますが
相手は英語で育った人たち
ワタシはたった半年ぐらいやった英語
先ほどお伝えした
どうやって文章を繋げて話しているのか
どんな単語やフレーズを頻繁に使っているのか
これを感覚でわかるようにする研究の場所
これをアウトプットする場所は
リアルな会話ではなく
オンライン英会話です
えー海外に来てまでオンラインやる必要ある???
現地の人たちとの会話はもはや練習する場所ではなく
コミュニケーションする場です。練習ではなかったです。
練習の場として
相手を気にせず会話できる
オンライン英会話が練習の場所です
最後にワタシやってきた勉強方法
・中学英語の参考書を一冊仕上げる
・知らない単語やフレーズはノートを作り何度も見た
・知らない単語は画像検索や英英で調べて日本語訳を見る
・四六時中、「これ英語でなんていうんだ」を探す日々
・世界中の英語アクセントを見続けた。これ好きでした
・オンライン英会話は留学中もやった
・発声練習を一日1時間を2ヶ月。今もやってます
・シャドーイングを一日1時間を2ヶ月。
・リンキングやリダクションの動画を見まくった
・似た英語の音を鏡の前で舌の位置チャック
・Netflixでドラマを止めながら英語字幕
・何度もスピーチを作って発表
・ドラマフレンズでディクテーション
・毎日ネットニュースを見る
・TOEICの勉強を3ヶ月
・TEDを見てさらなる単語強化
・相性の良い単語探し
・自宅カラオケで留学中1時間英語の曲を歌う